新米探偵・狭間十色 キャラクター紹介


■■■ メインキャラクター ■■■

◆ 狭間十色 ◆
本作「狭間十色」シリーズの主人公。名前の読みは「はざま といろ」。
共命町に「はざま探偵事務所」を構え、街の探偵さんとしての人生を謳歌している。
元々は探偵志望でもなんでもなかったが、ニートの親が原因で高校に通えなくなり、
アルバイトを経て探偵業に至る。

探偵として生きる一方、いわゆる推理小説的な探偵は目指しておらず(憧れてはいる)
推理も得意とは言い難い。
ただし10代の割に人生経験が豊かな為、度胸や社交性はある。
また、どんな「あり得ない」話に対しても偏見や先入観なく対応する為、
探偵というより相談窓口として共命町では割と人気者らしい。

最近の愛読書は「Q.E.D. 証明終了」。
好きな音楽は「魔女の宅急便 サントラ音楽集」。
好きな映画は「ビューティフル・マインド」。
座右の銘は「犬も歩けば棒に当たる」。

なお、偽名臭いが本名。
本人はあーだこーだ言いつつも、この名前が気に入っている。


◆ 胡桃沢水面 ◆
「スリーパー・エフェクティブ」より登場。名前の読みは「くるみざわ みなも」。
以降「はざま探偵事務所」の助手としてお手伝いをしている。

年齢は狭間十色の一つ下。
整った顔立ちの利発な女子高校生で、今時珍しい黒髪。
ただし、キャラ付けのためにネコ耳ならぬホッキョクギツネ耳を頭につけている。

推理力は余りなく、洞察力も平凡。
ただし分析力は優れている。

性格は温厚だが、不道徳な行為(特に浮気や不倫)に対しては
強烈な嫌悪感を抱き、爆発する事も。
根はかなり真面目。
人にモノを教えるのが苦手で、すぐテンパる。
その一方で、気を許した相手には割と強めにツッコミを入れる。

ミーハー気質は特になく、アイドルには興味がない様子。
中々の凝り性で、ホームページ作成時はデザインにこだわっていた。
なお、影が薄いのをかなり気にしており、自己のキャラ付けに余念がない。
その一環でティテクティ部に加入。かなり後悔中。

色々あって現在は助手休業中。近日復帰予定。


◆ 黒羽根螺旋(黒羽根留美音) ◆NEW01.GIF - 365BYTES
「mourning girl」より登場。名前の読みは「くろばね らせん(くろばね るみね)」。
外見は基本だらしなく、眉の整え方が下手で、長く伸ばした髪はボッサボッサな状態。
血色が悪く、目の下のクマも濃く、明らかに不健康。

いわゆる「お腐れ様」で、主に二次元の創作物における男性同士の倒錯した友情に関して
強い愛慕心を抱いている。
同時に、現実の自分に強いコンプレックスを持っている。

コミュニケーション力がなく、自分の弱点を突かれるとすぐに噴火する。
ただしM体質なのか素直なのか、強く諭されるとすぐに従う。
オウム返しならぬコピペ返しが得意。

色々あって現在、はざま探偵事務所の助手をしている。
人間が怖いので聞き込みなどが殆どできず、基本役立たず。だがそれなりに成長中。


■■ サブキャラクター ■■

◆ 白鳥和音 ◆
「コイワズライ」より登場。名前の読みは「しらとり かのん」。
胡桃沢水面と同じ年齢で、こちらも女子高生。
顔色はよくなく、常に瞼が落ちており、半眼状態。
後ろ髪は肩まで伸びている。

とある理由で解離性障害の一群「解離性同一性障害」を煩っており、多重人格者でもある。
現在判明している人格は「白鳥和音」と「三和(みか)」。

上記の理由から、性格は人格によって異なる。
和音はおっとりした性格で、三和は彼女は明るく快活。
和音のみ語尾に「にょん」をつける口癖を持つ。


◆ 小田中加奈枝 ◆
「コイワズライ」より登場。名前の読みは「おだなか かなえ」。

「はざま探偵事務所」のある共命町で町長を務める女性。
年齢は不詳。小三の娘がいる時点でお察し。

髪型はフロント軽めのマッシュボブ。
容姿は十分イケてるが、当人は全盛期と比べお肌が下り坂に
差しかかっている事を相当気にしているらしい。

姉御肌で面倒見がよく、共命町の住人からの支持は厚い。
町長という立場上、経済観念はかなりしっかりしており、町内会費を滞納する
人物に対しては例え病人であっても容赦がない。
その様子から一部では「鬼町長」や「般若町長」などと呼ばれている。


◆ 小田中静葉 ◆
「スリーパー・エフェクティブ」より登場。名前の読みは「おだなか しずは」。
共命町の町長、小田中加奈枝の一人娘。
小学三年生の生意気盛りの女の子で、髪型はツインテール。

お気に入りの相手には罵詈雑言を浴びせるツンデレでもあるため、
属性としては「ツインテ×ツンデレ」=「ツイツン」。
なお、ツイッターでツンツンしている人達のことではない。

共命町の公式ホームページには彼女の写真が何の脈絡もなく多数貼られており
全国のツイツン愛好家に絶大な人気を誇っている。


◆ 清田りりりり ◆
「ER緊急研究室」より登場。名前の読みは「きよた りりりり」。
共命町に住んでいる女性マンガ家。

やたらでっかいメガネをしており、髪はきっちりまとまっていない。
テンパりやすい性格で、常に重度の吃音を伴っている。

マンガ家としての実力は絵の上手さに集約されており、話作りは余り得意ではない。
現在は月刊少年マチュピチュにてギャップのあるエロスが売りのマンガ
「ギャッピング・ガール」を連載中。
雑誌の看板作家として奮闘している。


◆ 小倉さん ◆NEW01.GIF - 365BYTES
「ER緊急研究室」より登場。名前が出たのは「現実はゲームより奇なり」から。
読みは「おぐら」。

清田りりりり先生を担当している編集。
理知的な話し方なのは平常時で、キレるとその筋の人のような口調になる。
なお、担当としては優秀な部類に入る模様。


◆ 一条有栖 ◆
「ボーダーライン」より登場。名前の読みは「いちじょう ありす」。
絵に描いたような「御嬢様」で、優雅なフワフワウェーブガーリーヘアの美人さん。
制服の下からタートルネックの長袖カットソーを着込んでいる。

非常に衝動的で感情が安定せず、怒りを制御できない性格。
他人に対して高圧的である一方、依存性が高い。
胡桃沢水面に対してライバル心を剥き出しにしている。
その所為もあり、ティテクティ部に加入。


◆ ラスボスさん ◆NEW01.GIF - 365BYTES
「I know the detective(仮)」より登場。名前の読みは「らすぼすさん」。
胡桃沢、黒羽根、一条らが通う青野高校の女子。
親が代議士の為、学校では基本チヤホヤされている。

探偵志望の為、「七不思議」をはじめ校内のあらゆる事件を捜査する
「ディテクティ部」を創設し、入部した胡桃沢、一条に半ばムリヤリ自分の推理を押しつけ、
相当無茶な検証を行うなど、トラブルメーカーとして暴れ回っているらしい。

名前の由来は、見た目やキレた際の挙動がラスボスっぽいから。
なお、本名も法霊崎竜子(ほうりょうざき りゅうこ)とラスボスっぽい。


◆ 神威アキト ◆
「予定調和の人々」に登場。名前の読みは「かむい あきと」。
5人の女性に同時に好意を持たれ、本命を決める事ができずに
現状をダラダラと引き延ばしつつ青春を謳歌しているゴミ野郎。
死ねばいい。


◆ 及川瑪瑙 ◆NEW01.GIF - 365BYTES
「なんてルーズなコーポレート・アイデンティティ」に登場。名前の読みは「おいかわ めのう」。
なおペンネームで、本名は佐藤美咲と平凡。
女子高生キャラクターデザイナーで、共命町の町おこしに使用する
ゆるキャラのデザインを依頼され、そのインスピレーションを求め共命町を訪れた。


■ スペシャルゲスト ■

◆ 小日向 ◆
「雑然たる一日」に登場。名前の読みは「こひなた」。
小生意気かつ毒舌な女子高校生。
「失踪した友人を捜して欲しい。いや捜せ」という依頼をしてきた。
ちなみに友人の行き先は異世界らしい。
(参考資料:短編「異世界までの道のりは中々に険しい」)


◆ YUKITO(如月幸人) ◆
「不可侵領域への挑戦」に登場。名前の読みは「ゆきと(きさらぎ ゆきと)」。
弱小芸能事務所「ルーフ」に所属するローカルタレント。
主に深夜のバラエティで活躍している。
CDのリリースも行っており、近年ではゲーム、アニメのタイアップ曲が多い。
「イベント途中に脱走するため、密室を作って欲しい」という依頼をしてきた。
(参考資料:中編「R.P.G. 〜あいにーちゅー〜」)


◆ 緑川日向 ◆
「it's a small resistance」に登場。名前の読みは「みどりかわ ひなた」。
自称「暗殺者見習い」の癒やし系のほんわか天然女子高生。
「暗殺グッズの流通経路を調査して欲しい」という依頼をしてきた。
その後の消息は不明。
(参考資料:中編「殺されるよりも愛されたいマジで」)



                                                       もどる