■Prologue |
シャーロック・ホームズ。
エルキュール・ポアロ。
オーギュスト・デュパン。
ミス・マープル。
フィリップ・マーロウ。
ネロ・ウルフ。
エラリー・クイーン。
ファイロ・ヴァンス。
ギデオン・フェル博士。
V・I・ウォーショースキー。
ナンシー・ドルー。
コーデリア・グレイ。
世の中には、良くもまあこんなに名探偵がいるもんだ、ってくらい、世界的に有名な探偵が存在している。
とは言え、みんな実在はしてないし、そもそも俺にとって何の思い入れもない存在だ。
それなのに――――今こうして、探偵事務所と言う名目の部屋で、クッションのない硬い椅子に座っているのには、それなりの理由がある。
少しだけ顛末を話せば、親がニートで一向に働こうとしないので高校の授業料が払えず、奨学金の申請もニートのクセにモンスターペアレンツと言う
どうしようもない親の所為で受理されず、頑張ってバイトで自ら稼ぎ出そうとするも、勤めた飲食店が脱税で瞬殺されて、二進も三進も
行かなくなったトコロに、女子高生の痴漢冤罪ゴッコの標的にされ、学校での居場所もなくなり、途方に暮れているその最中、知らん中年のオヤジに
『オレの事務所で働かね?』と誘われて、失恋中にアプローチ掛けられた女みたいにホイホイついて行った結果、そのオヤジは『アトはよろしこ』と
書いた紙一枚を残し、逃亡。
今に到るってワケだ。
こんな過去、忘れて当然。二度と思い出すものか。
俺は今を生きる男。
探偵なんてモン、フツーは何かしらの推理小説か、推理ドラマか、推理マンガにハマって、自分もそうなりたいと願うと言う、
現実と虚実の区別が付かない一部の人達がなる職業だ……と個人的には思うんだけど、なっちまったモノは仕方ない。
新人探偵、狭間十色(ハザマ トイロ)。
それが俺の偽らざる肩書きだ。
(『新米探偵・狭間十色の雑然たる一日』より一部抜粋)
第一部 |
■file.00 新米探偵・狭間十色の雑然たる一日 |
■file.01 予定調和の人々 |
■file.02 スリーパー・エフェクティブ |
■file.03 コイワズライ |
■file.04 不可侵領域への挑戦 |
■file.05 ER緊急研究室 |
■file.06 捨てる神あれば、参る神あり |
■file.07 ヘビー・ストーカーズ・フォレスト |
■file.08 ボーダーライン |
■file.09 猫の手も借りたい日 |
■file.10 it's a small resistance |
第二部 |
■file.11 mourning girl |
■file.12 神ならぬ身の存在証明 |
■file.13 CROSS ROAD |
■file.14 セカンド・ライフ |
■file.15 雇用ディスオーダー |
■file.16 銀色の空を見上げて |
■file.17 なんてルーズなコーポレート・アイデンティティ |
■file.18 現実はゲームより奇なり |
■file.19 I know the detective(仮) |
■file.20 帰還する二人 |
第三部 |
■file.21 幽霊のいる確率 |
■file.22 病むに病まれぬ人々 |
■file.23 北川くんの代打逆転サヨナラ満塁甲子園出場決定本塁打 |
■file.24 a beautiful raid |
■file.25 探偵の対義語 |
■file.26 シノセンコク |
■番外編「近況」 |
■file.27 エイプリル・ライブ |
■file.28 たった二つの冴えた屁理屈 |
■file.29 39sixteen |
■file.30 繕いの作法 |
登場人物紹介ページを開設しました。「新米探偵・狭間十色』に登場する主なキャラクターの解説が
書かれています。
登場人物紹介 ※14/07/25更新
面白かった、などとうっかり思ってしまった方がおられましたら